利用規約

最終更新日:2025年3月21日

本規約は、Blue Bayes(以下「当社」といいます)が提供する「GenEdge」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用される際には、本規約にご同意いただく必要があります。

第1条(定義)

本規約において使用する用語の定義は、以下の通りとします。

「ユーザー」とは、本規約に同意の上、本サービスを利用する個人または法人をいいます。

「求職者」とは、本サービスを通じてデータサイエンス分野の案件への応募や企業とのマッチングを希望する個人をいいます。

「企業」とは、本サービスを通じてデータサイエンス分野の案件を掲載し、人材を募集する法人をいいます。

「コンテンツ」とは、ユーザーが本サービスを通じて投稿、送信、アップロードするテキスト、画像、動画、プログラム、その他一切の情報をいいます。

「マッチング」とは、本サービスを通じて求職者と企業の間で成立する案件への応募、採用、契約等の関係をいいます。

「API」とは、Application Programming Interfaceの略で、本サービスが提供するプログラム間のデータ連携のための仕様や機能をいいます。

第2条(サービス内容)

本サービスは、データサイエンス分野における案件と人材のマッチングプラットフォームです。企業と個人のデータサイエンティストをつなぎ、効率的なプロジェクトマッチングを実現します。当社は、以下のサービスを提供します:

・案件情報の掲載および検索機能

・人材と企業のマッチング支援

・メッセージング機能による直接のコミュニケーション

・プロフィール作成・管理機能

・応募・選考管理機能

・インターン契約管理機能

・API連携機能

当社は、本サービスの内容を予告なく変更、追加、停止することがあります。変更内容は本サービス上で告知するものとし、告知後にユーザーが本サービスを利用した場合、当該変更に同意したものとみなします。

第3条(利用資格)

本サービスは、以下の条件を満たす方にご利用いただけます。利用開始時点で、本規約に同意したものとみなします。

・満18歳以上であること

・大学生であること(求職者の場合)

・本規約に同意いただけること

・過去に本規約違反などで利用停止となっていないこと

・反社会的勢力に属していないこと

当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当すると判断した場合、事前の通知なく、当該ユーザーの利用資格を停止または取り消すことができるものとします。

・本規約に違反した場合

・登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合

・当社、他のユーザーまたは第三者に損害を与える行為を行った場合

・その他、当社が本サービスの利用を不適切と判断した場合

第4条(アカウント登録・管理)

1. ユーザーは、本サービスの利用にあたり、真実、正確かつ完全な情報を当社に提供し、登録情報に変更があった場合は速やかに更新するものとします。

2. ユーザーは、以下のいずれかの方法でアカウント登録を行うことができます。

・メールアドレスとパスワードによる登録

・Google認証を利用した登録(OAuth 2.0)

3. ユーザーは、自己の責任においてアカウントおよびパスワードを管理し、第三者に利用させないものとします。アカウントまたはパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害について、当社は一切責任を負いません。

4. ユーザーは、アカウントまたはパスワードが第三者に不正利用されていることが判明した場合、直ちに当社に連絡するものとします。

5. 一定時間操作がない場合、セキュリティ保護のため自動的にログアウトされることがあります。

第5条(禁止事項)

本サービスの利用にあたり、以下の行為を禁止します:

・法令違反行為または犯罪行為に関連する行為

・当社、他のユーザーまたは第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為

・虚偽情報の提供

・なりすまし行為

・他のユーザーへの嫌がらせや迷惑行為

・本サービスのサーバーやネットワークシステムに過度な負荷をかける行為

・本サービスの運営を妨害する行為

・当社の許可なく営利目的で本サービスを利用する行為

・反社会的勢力等への利益供与

・本サービスのセキュリティを回避または破壊する行為

・当社が提供するAPIの不正利用や過剰なリクエスト送信

・その他、当社が不適切と判断する行為

第6条(料金および支払い)

本サービスの利用料金は以下の通りです:

・求職者(個人):無料

・企業:案件掲載プランに応じた料金体系

企業は、当社が指定する方法により、利用料金を支払うものとします。支払いに必要な手数料は企業の負担とします。

企業と求職者のマッチングが成立し、長期インターンとして契約が締結された場合、企業は当社に対して成果報酬を支払うものとします。成果報酬の金額および支払い条件は、別途当社が定める料金ページに記載の通りとします。

支払い方法はStripeを利用したクレジットカード決済とします。支払いに関する詳細は、料金ページをご確認ください。

企業が利用料金の支払いを遅延した場合、年14.6%の遅延損害金を支払うものとします。

第7条(知的財産権)

1. 本サービスに関する一切の知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。

2. ユーザーは、自らが投稿したコンテンツについて、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示および実行に関するライセンスを付与します。

3. ユーザーは、自らが投稿したコンテンツについて、当社および他のユーザーに対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。

第8条(ユーザー間の取引・契約)

1. 本サービスは、求職者と企業のマッチングの機会を提供するものであり、ユーザー間の契約締結を保証するものではありません。

2. ユーザー間で行われる取引(契約条件の交渉、契約の締結、業務の遂行等)は、ユーザー自身の責任において行うものとし、当社は一切関与せず、責任を負いません。

3. 本サービスでは、インターン契約のためのテンプレートを提供していますが、これらのテンプレートの法的有効性を保証するものではなく、必要に応じて専門家の助言を得ることをお勧めします。

4. ユーザー間の取引に関してトラブルが発生した場合、当事者間で解決するものとし、当社は一切責任を負いません。

第9条(当社の責任範囲)

1. 当社は、本サービスの内容・品質・正確性・特定目的への適合性について、明示的にも黙示的にも保証しません。

2. 当社は、本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能または変更、ユーザーのデータの消失または機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関連してユーザーが被った損害について、一切責任を負いません。

3. 当社は、本サービスに関連してユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等について、一切責任を負いません。

4. 当社は、本サービスの推薦アルゴリズムの精度や、マッチング結果の適切性について保証するものではありません。

第10条(サービスの中断・停止)

当社は、以下のいずれかに該当する場合、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を中断または停止することができるものとします。

・システムの保守、点検、修理、更新を行う場合

・火災、停電、天災地変などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合

・通信回線、通信事業者、プロバイダ等の障害等により、本サービスの提供が困難となった場合

・その他、当社が本サービスの提供を中断または停止する必要があると判断した場合

当社は、本条に基づく本サービスの中断または停止によりユーザーに生じた損害について、一切責任を負いません。

第11条(退会)

1. ユーザーは、当社所定の方法により、いつでも退会することができます。

2. 退会にあたり、当社に対する債務がある場合は、ユーザーは退会後もその債務の履行責任を負います。

3. 退会後のユーザー情報の取扱いについては、第12条および当社のプライバシーポリシーの定めに従うものとします。

第12条(個人情報の取扱い)

1. 当社は、ユーザーの個人情報を、当社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。

2. 当社は、法令に定める場合を除き、ユーザーの同意なく個人情報を第三者に提供しません。

3. 当社は、個人情報の保護のために、適切な安全管理措置を講じます。

第13条(秘密保持)

1. ユーザーは、本サービスを通じて知り得た他のユーザーの秘密情報を、当該ユーザーの事前の書面による承諾なく第三者に開示または漏洩してはならないものとします。

2. 前項の義務は、ユーザーが本サービスの利用を終了した後も存続するものとします。

第14条(モバイル対応)

1. 本サービスは、スマートフォンやタブレット等のモバイルデバイスに対応したレスポンシブデザインを採用しています。

2. モバイルデバイスの種類、OSのバージョン、ブラウザの種類等によっては、一部機能が利用できない場合や、表示が崩れる場合があります。

3. モバイルデバイスでの利用に伴う通信料はユーザーの負担となります。

第15条(API利用)

1. 当社は、本サービスのAPIを提供することがあります。APIの利用には、別途当社の承認が必要となる場合があります。

2. APIの利用にあたっては、当社が定めるAPI利用規約に従うものとします。

3. 当社は、APIの仕様を予告なく変更することがあります。

4. 当社は、APIの安定性、継続性、正確性について保証するものではありません。

第16条(規約の変更)

1. 当社は、必要に応じて本規約を変更することができます。変更後の規約は、本サービス上での掲示後、直ちに効力を発するものとします。

2. 重要な変更については、事前に登録メールアドレスへの通知または本サービス上での告知を行います。

3. ユーザーは、変更後の規約に同意できない場合、本サービスの利用を中止し、退会するものとします。変更後の規約の掲示後に本サービスを利用した場合、ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。

第17条(通知または連絡)

1. ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。

2. 当社は、ユーザーが登録したメールアドレスに宛てて通知または連絡を行うことにより、ユーザーに対する通知または連絡を行ったものとみなします。

第18条(権利義務の譲渡禁止)

ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位または権利義務の全部または一部を、第三者に譲渡または移転することはできません。

第19条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項が無効と判断された場合でも、残りの条項は引き続き有効とします。

第20条(準拠法および管轄裁判所)

1. 本規約の解釈および適用は、日本法に準拠するものとします。

2. 本サービスに関連してユーザーと当社との間で紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第21条(完全合意)

本規約は、本サービスの利用に関するユーザーと当社との間の完全な合意を構成し、本サービスの利用に関する従前の合意に優先します。

第22条(お問い合わせ)

本規約に関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください:

Blue Bayes 法務担当

代表者:安來依音

メールアドレス:info@bluebayes.com